どなた様も永遠の安心を得ていただきたく建立いたしました。
様々な理由で、お墓の継承者がいらっしゃらない方が昨今増えています。
供養の継承維持ができないと「無縁仏」となってしまいます。
また、すでに他界された先祖の方々のお骨があり、
ご供養に困っていらっしゃる方もおられます。
永代供養墓「安穏の里」はこうした現代社会の変化にお応えするために
新しい供養のかたちとして誕生いたしました。
お墓の悩みを解決し供養の心に変える。
永代供養で家族の負担を無くしたい、
お骨でなやんでいる...などさまざまなお悩みにお応えします。
- 永代供養で家族負担を無くしたい
- お骨で悩んでいる
- 無宗派でお寺を決めていないけれど供養はしたい
- お墓や納骨堂は欲しいけれど、後々の管理や継承が不安
- 経済的な理由で納骨堂やお墓の購入が難しい
- 娘が嫁いで後継者がいない
- 子供達にお墓や供養の事で負担をかけたくない
- 生前に心配な事の解決をしておきたい
- 今あるお墓を解体し、先祖の名前を守り残しておきたい
永代にわたり供養いたします。
安穏の里の「永代供養」
お墓を継承する人がいなくても、「安穏の里」なら無縁になる心配はありません。
- お寺が永代に渡り供養いたします。
- ご希望に応じていつでも個別に読経いたします。
- お彼岸(春・秋)、お盆にはお寺でお供えさせて頂きます。
- 年に3回、合同供養祭をいたします。(ご遺族の方にはご案内いたします)
- いつでもお気軽に、手ぶらでお参りに来てください。
自由にお参りできる墓
- 納骨後の管理費無料
(永代供養付き) - 宗旨・宗派は
問いません - お参りも納骨も
一年中可能
生前のご予約も承ります
- 宗旨・宗派を問わず、どなた様も気軽に予約できます。
- 生前予約をしても管理費はかかりません。
詳しくはお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください
十勝の永代供養墓 安穏の里 0155-57-2825
9:00~18:00